2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ特別受益って分かりにくい 「子供が事業を始めるのに親から資金をもらったら、その分は親の相続財産から差し引かないとダメなんじゃないの」…よく聞く話ですね。 こうした亡くなった方(被相続人)から生前に贈与を受けるなどした利益(遺贈も含みます)のこと […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 takata ライフサポート行政書士の会「コスモスひろば」令和3年秋号リリース! 「頼れる街の法律家」…日本行政書士会連合会のキャッチフレーズです。行政書士の役割は、他の士業に比べると分かりにくいと言われています。行政手続きの代行だけと思っている方が多いのも事実ですが、実は市民法務の担い手でもありま […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ夫婦ふたりだけなら代襲相続の確認を お子さんがいないご夫婦で意外に忘れられているのが、代襲相続の確認です。 代襲相続とは、被相続人の死亡以前に被相続人の子や兄弟姉妹が死亡等により相続権を失っていた場合に、孫や甥姪に相続権が発生することです。 たとえば […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 takata ライフサポート行政書士の会3月の無料セミナーを24日に開催しました。 3月24日に新松戸市民センターにて 「たった一行から始める遺言書づくり」無料セミナーを開催しました。 緊急事態宣言が解除されましたが、感染対策を緩めずに 非接触による検温、手のアルコール消毒、マスク着用を徹底していただき […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ遺留分に基づく預貯金の払戻し 相続法の改正によって、遺留分の権利を有する者の贈与を受けた者や遺言で財産を取得した者に対する請求権は、金銭請求権となりました。 金銭請求権になったことで、銀行等の金融機関の窓口で請求できると誤解されている方がいるよう […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ遺産分割で発生した所得税 長男に全ての財産を相続させる旨の遺言書により、長男がすべての遺産を相続しました。 兄弟は2人です。当然、次男には遺留分侵害額請求権がありますから、遺産の4分の1を請求できます。 遺留分侵害額請求権は、侵害者に「金銭 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ無資力と遺留分負担 遺留分とは、一定の相続人に対して相続が確保された割合のことです。遺留分の権利を有する者(遺留分権利者といいます)は、配偶者、子、直系尊属で、兄弟姉妹に遺留分はありません。具体的には、遺留分権利者が直系尊属のみの場合は法 […]