法律家ならではの財務の金庫番業務と
元経営者ならではのトータルアドバイス業務

任せにくいお金のこと、事業展開の迷い、経営者の負担を軽減します。

主な取扱業務

  • お金の管理に関する管理業務
  • 事業展開に関する相談・アドバイス業務
  • 守秘義務を要する経営相談業務

経 歴:販売促進企画制作会社取締役(~H13)
    広告制作会社代表取締役社長(H11~H13)
    IT関連会社代表取締役社長(H12~H28 ※現在、業務委託契約)
    調査系一般社団法人代表理事(H22~H27)
    人材育成型企業支援会社取締役(H17~R1 ※現在、業務委託契約)
    語学教育&能力開発会社顧問(H17~)

Kizuki Drill for PowerMeeting

2014年にKizuki Drill(気付きドリル)として使っていたコンテンツです。

社団法人をやっていた2013年に実施した企業アンケート調査で、
業績に結び付くコミュニケーションが社内で生まれていない企業が多いという
そんな悲しい実態が見えてきました。

現在進行形で動いている仕事における報連相。
円滑な人間関係を作るための私的社内会話。
それ以外にどんなコミュニケーションが会社の成長に必要なのか。

その当時、足りないのは、自分が成長し、会社が成長して
一緒に豊かになるためのコミュニケーションではないか、と考えて
コンサル用の新しい定期的に実施するプログラムとして、
他社に学び、自社の現実に気付き、成長するためのミーティング、
名付けてパワーミーティングを作成しました。

具体的には、自社にあった他社事例の話で興味喚起を図り、
自社の成長につながる改善アイデアをミーティングすることで、
上下、左右のコミュニケーションを密にしていき、
成長につながるアクションを定期的に生み出していこうという試みです。

そのパワーミーティングを行うツールが
気付きドリルというわけです。
以下、65のドリルを一気に掲載しておきます。

2014年当時のかなり古い情報ですし、今は使っておりません。
最新の経営環境に合わせた事例ではありませんが、
今でも気付きに使える内容にも思えますし、参考になればと思い掲載しました。

社内の人間だけで使っても、なかなか上手くいかず、
ファシリテーターとして外部のコンサルが参加しないと難しいと思いますが、
何かお役に立てば幸いです。

【気付きドリル:No.001】

立ち食いスタイル

一流シェフによる立ち食いスタイルの「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」は、高級食材を豊富に使って驚くほど安く提供することで話題です。中には原価率が100%を越えた料理もあるそうですが、その理由は何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.002】

金融機関の持込案件

星野リゾートは、経営不振に陥った全国各地の旅館の再生で知られる会社です。「星のや」「界」「リゾナーレ」など、手がけている旅館やリゾートの多くは料金が高額な高級路線です。なぜ、格安路線の展開をしていないのでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.003】

駅そば

立ち食いそば・うどんチェーン「名代富士そば」は、駅そばの老舗として有名です。出店する不動産物件を判断する際に、3つの条件が基本となっています。その中のひとつ、「街の色が黒い」は何を表現しているでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.004】

業界基準を超える自社基準

チルドデザート大手の株式会社モンテールでは、徹底した衛生管理が行われていることで有名です。製造現場に入る際には、異物が入らないように次のような段階が設けてあります。3番目に行われていることは何か、考えてください。
1)体温チェック
2)クリーンスーツ着用
3)
4)粘着ローラー使用
5)エアシャワールーム

答えを見る

 

【気付きドリル:No.005】

仕事振りの確認

全国チェーンの焼き鳥屋「やきとり大吉」では、本来ならブロック毎のマネージャーの仕事といえる、店舗の運営状況をチェックする仕事も外部に代行してもらっています。この依頼先はどんなところか考えてみましょう。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.006】

新しい営業方針

低価格の人気眼鏡チェーン「JINS]を運営するジェイアイエヌでは、レンズの質を変えても追加料金を取らない方針にしました。このアイデアは既存の商品販売を参考にして生み出されたのですが、その商品は何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.007】

地代のコスト意識

専門書に特化したインターネット古書店「エコカレッジ」は、東京から島根県に移って業績を伸ばされました。家賃9万円で500坪の倉庫を借りることができ、蔵書は1万5千冊から14万冊に増加。販売戦略がどう変わったと思いますか?

答えを見る

 

【気付きドリル:No.008】

整理整頓

インターネット通販大手のアマゾンをはじめ、巨大倉庫を使っているところでは、ジャンルや内容といった区分けによる管理をしていません。入荷した商品を空いている所にどんどん入れていくという仕組みにする理由は、何だと思いますか?

答えを見る

 

【気付きドリル:No.009】

小まめな入れ替え

本のリサイクル大手ブックオフでは、仕入れ時期で黒緑青赤と値札の色を使い分けています。同タイトル本でも在庫期間が分かり、古い本は値下げコーナーに移動する仕組みです。小まめな入れ替えはどんな効果を生むでしょうか?

答えを見る

 

【気付きドリル:No.010】

お客様との接点

大手家電量販が主流の時代にあって、優良地域家電店として有名な「でんかのヤマグチ」では、野菜や果物を店頭に並べることもあるそうです。年末に柿を市価の5分の1程度販売するなど、利益度外視でやっているのには、どんな理由があるのでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.011】

お客様の心を掴む

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で連続日本一に輝く石川県和倉温泉の加賀屋では、来館されたお客様の心を掴むために色々な工夫をされています。特に着丈がピッタリの浴衣が用意されることで有名ですが、どうやっているのか考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.012】

ルーティン作業

日本最大の消費者組織といえる生協(日本生活協同組合連合会)の宅配は、原則週一回、同じ曜日、同じ時間、同じ生協さんが配達しています。まとめ買いで配達回数が減る分、値段を下げられるだけでなく、人件費の節約にもなっています。それは何故なのか、考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.013】

時間短縮

格安航空会社(LCC)のPeachでは搭乗時間を短縮して定刻に離陸できるように、お客様への搭乗案内を従来のやり方を改めて新しくしたところ、スムーズな搭乗が出来るようになりました。いったいどういうルールにしたのか、考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.014】

移転の効果

長野市の中央タクシーは後発組ながら、顧客重視の理念経営によって地域No.1の業績を挙げている会社です。本社を2002年に長野市街地から人里離れた場所に移転されました。土地が安いのは当然ですが、他にどんなメリットがあったと思われますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.015】

お客様の実態

日用雑貨メーカーの白元(東京・台東)が発売しているゴキブリ駆除スプレー「ワイパア・ゴキパオ」。ゴキブリ嫌いの主婦に根強い人気を誇るヒット商品です。なぜ「殺虫」ではなく「駆除」という表現になっているのか、その理由を考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.016】

異性の目

1984年に若い男性をターゲットにユニクロの1号店が広島市にオープンしました。創業者の柳井正氏は成功を受けて2号店を同じ市内に出店したのですが、こちらは大失敗でした。1号店は女性が歩かない場所、2号店は女性で賑わう場所だったそうです。失敗の理由を考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.017】

パレートの法則

ブランド品のリサイクルショップとして有名なコメ兵では、たとえば100個の中古ブランドバッグを販売するとしたら、2週間以内に売れる数を20個ぐらいにするというルールになっています。20個売れる位を適正価格とするのには、どんな理由があると思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.018】

覚えてもらいたい事

スターバックスコーヒーは、ユニークな人材教育を行っていることでも有名です。その中に研修生全員で話し合ってルールを作らせる「グランドルール」というのがありますが、この「グランド」とはどういう意味なのか、想像して答えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.019】

他と違うところ

型破りな商品販売で急成長したドン・キホーテでは、成長を支えた事業コンセプト「CVD+A」が有名です。最初の「CV」は、「コンビニエンスのCV」で、次の「D」は「ディスカウントのD」です。さて最後の「A」は何という単語の頭文字でしょうか。考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.020】

大きさの意味

高収益農業集団として有名な農事組合法人和郷園の木内博一代表理事は、ゴボウをカットしたら従来の3倍の値段がついたことから事業をスタートすることにしました。ゴボウをカットしないと持ち運びにくいだけでなく、販売上のデメリットがあったのですが、それは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.021】

生活環境の違い

販売当初最大15ヶ月待ちという、水を入れずに調理できる鍋で有名な愛知ドビー株式会社では、他社では真似のできない高い密閉性を武器にアメリカ進出を計画されました。その際、鍋の直径を22センチから26センチに大きくされましたが、その理由を考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.022】

体験したいこと、させたいこと

テレビでも結構取り上げられていましたが、観光資源がない北海道歌登の「うたのぼりグリーンパークホテル」は、タイ王国からの観光客に浴衣、寿司作り、和太鼓など日本の文化体験で4年間で8倍の集客を達成しています。ここでも人気なのが魚の解体ショー。使用される魚の種類は何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.023】

最適な場所

東京広尾にあるスワミチコこどもクリニックは、外国の医師免許も有し、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語で話せることで、外国人欧米人に頼りにされています。ところで、なぜ広尾で開業されているのか、その理由を考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.024】

先を見る眼

モンゴルでNo.1銀行であるハーン銀行は、格安旅行で有名なHISの澤田会長が破綻したモンゴルの国営銀行を2003年に買収して設立しました。なぜ澤田会長は破綻した銀行を買収して銀行業に進出しても勝算があると判断したのか、その理由を考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.025】

幅の基準

低価格販売で有名なアメリカ生まれの会員制大型倉庫店コストコの通路は、お客様が押す大きなショッピングカートが3つ分通れる広さになっています。世界共通となっているコストコの通路幅は、どういう理由で決まっているのか、考えてみましょう。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.026】

同じ調査環境づくり

アメリカ・マサチューセッツ州フラミンハムにある音響機器メーカーのBOSEの本社には、新しいスピーカーの音を正確に測定するためにアメリカのリビングを再現した部屋が設けてあります。毎回同じ調査環境を維持するために、ある工夫がされています。どんな工夫だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.027】

データの蓄積

世界から注文が殺到する印刷会社といわれるグラフでは、下請けからの脱却を目指して様々な取り組みを行いました。その中のひとつが、お客様の求める色をすぐに作り出せるという体制です。そのためにはどの位の色のストックが必要だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.028】

模様替えの季節

家具・インテリア業界は、時期・季節ごとに売れ筋の移り変わりが激しい業界です。そうした変化に対応するために、「おねだん以上」のフレーズで有名なニトリでは、陳列棚にある工夫がされています。どんな工夫なのか考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.029】

同じサービスの提供

女性にも人気の定食チェーン・大戸屋では、セントラルキッチンを導入せずに、全店で材料の仕込みから行う店内調理にこだわっています。各店で同じメニューを出すのが大切なポイントになりますが、どんな方法をとっていると思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.030】

過疎地の出店

大手パンメーカーの山崎製パンでは、デイリーヤマザキだけでなくコンビニエンスストア様態のヤマザキYショップを展開していますが、過疎地などでの出店を積極的に行っています。なぜ商売として採算がとれると判断できるのか、考えてみましょう。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.031】

品揃えの意味

百貨店のクオリティを7掛けで売りたいという主旨でスタートした無印良品では、家具、衣料、文具雑貨、食料品といろんなジャンルを扱っています。その中でも食品や文具は非常に大事な役割を担っているそうですが、その理由は何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.032】

メール連絡

インターネットファッション通販大手のスタートトゥデイは時短に取り組んでいる企業としても有名です。効率化をすすめる取り組みのひとつとして、メール使用に関して改善したらかなり効果があったようです。それはどんなことだと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.033】

セールスポイントの演出

ファミリーレストランの老舗であるロイヤルホストの特徴は、全店コックさんが調理したものを提供されていることです。他社との最大の違いをアピールするために各店共通でやられていることがあります。それが何かを考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.034】

需要の掘り起こし

お好み焼きソースとして有名なソース専業メーカーのオタフクは、お好み焼き屋さん需要を増やすために新メニューの紹介イベント開催だけでなく、新規参入を促進する取り組みをされています。それは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.035】

好感触の決め手

カレールウ大手のハウス食品は、カレーを食べる習慣がない中国への進出に取り組んでいます。浦上博史社長は中国で工場見学に来た周辺の小学生のある行動を見て、「かなりいける」と感じたそうです。それはどんな行動だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.036】

工夫の社内認知

男性整髪料大手の株式会社マンダムでは、中身が硬いワックスを容器にそのまま充填するとソフトクリームのように高く盛り上がってしまうために、ある物理現象を使うことで解決しています。どんな力を使っているでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.037】

3つのセールスポイント

ビジネスホテルの満足度ランキングで第1位になったカンデオホテルズでは、3Bがセールスポイントになっています。購入希望者もいるBed(高級ベッド)、Bath(展望大浴場)、もうひとつのBは何でしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.038】

売り場の現実

生活用品の売上世界一、75カ国に展開しているP&Gは「Consumer is Boss」という合い言葉で消費者の実態調査に力をいれています。売りたいと思う商品を棚の左右どちらに置く方が良いのか分かったそうですが、それはどちら側だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.039】

ヘビーユーザーの声

「店舗の魅力度ランキング」※で1位に輝いたモスバーガーでは、生産者やお客様と実際に会って話すことを大事にされています。経営トップが、お客様の意見を直接聞くために開いているイベントは何か、考えてください。
※日経リサーチが行ったストア戦略サーベイ2013

答えを見る

 

【気付きドリル:No.040】

携帯端末の活かし方

アサヒ飲料では、自販機事業の営業マン全員にタブレット端末を2013年9月から配布して営業活動の効率化をすすめています。市場開拓の際に威力を発揮しているタブレット端末の用途とは何か、考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.041】

技術を広く活かす

危機的な赤字経営だった森下仁丹を復活させたカギは、10年かけて完成した0.03ミリという厚さの膜で包む技術でした。用途が見つからず宝の持ち腐れだった特許技術を、どう活用したのか、考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.042】

技術を広く活かす2

アメリカの有名ホテルの朝食で出されるクロワッサンは、日系企業レオン自動機のクロワッサン製造機で造られたものが多いそうです。この機械はある食べ物の製造機をヒントにしてつくられていますが、その食べ物とは何か考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.043】

取扱商品のイメージ

リサイクルショップのトレジャー・ファクトリーでは、安い値付けの品だけでなく高額な品も出来るだけ店頭に品揃えするように取り組まれています。高額商品を並べることでどんなメリットがあるのか、考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.044】

道具選び

GoodDesignにも選ばれた照明器具STROKEを開発し、ひとり家電メーカーとして話題になったビーサイズの八木社長は、資金をかけず設計するための環境が整ったので独立したと語られています。それは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.045】

一人より二人

製品寿命が従来品の2倍近くという人工関節メーカーのナカジマメディカルは、医療分野への参入の難しさを乗り越えるためにある取り組みをされて成功をつかまれました。どんな取り組みをされたと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.046】

売れる高額商品

眼鏡フレームのラインアートは4万6200円(2013年時点)という高額商品ですが、伊勢丹新宿本店では32か月連続売上高ナンバーワンの商品です。選ばれる3つの選択基準は、なんだと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.047】

販売の近道

インドネシアの首都ジャカルタのヤクルトレディの平均賃金は約2.8万円(2013年現在)。最低賃金の約2万円を上回るので人気の仕事ですが、新規開拓の際に彼女らがまずやることはなんだと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.048】

水平展開のツボ

日本発の宅配ピザ大手「ピザーラ」では、同じ店舗でビバ・パエリアというパエリアの宅配を行っています。調理に同じ食材が活かせるのが理由ですが、調理上で重要なポイントは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.049】

繁盛しない儲け方

圧倒的な安さで有名なベビー用品業界No.1の西松屋では、徹底的なコストダウンを図ることで繁盛しない方が良いという戦略をとっています。1店舗当たりの1日の平均客数は何人だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.050】

目利きの育成

全国に1293店舗(2013年現在)を展開する「しまむら」は自社製造をせずに、バイヤーが納入業者から仕入れる方式をとっています。目利きを磨くためにためにどんな行動をとっているでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.051】

最適な販促演出

全国各地の隠れた名産品を駅ナカの1坪スペースを借りてショップ展開している「生産者直売のれん会」では、店舗のデザイン演出をすべて自社で製作されています。どんな目的なのでしょうか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.052】

学びの条件

ノーベル賞のヒッグス粒子発見につながった立役者でもあり、光技術の最先端企業である浜松ホトニクスでは光産業創生大学院大学を設立していますが、入学の条件は何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.053】

残さず使い切る

ユニークな経営手法で注目されているスーパー、ハローディ。サワラ一匹が大手スーパーの場合で580円と言われている中、サワラ一匹の売上はいくら位だと思いますか。考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.054】

職人技の再現

純米大吟醸で圧倒的な人気を誇る「獺祭」のメーカー旭酒造では、杜氏を置かずに従業員だけで酒造りを行っていますが、その際に最も重要にしていることは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.055】

気持ちの共有

基礎化粧品ドモホルンリンクルでお馴染みの再春館製薬所のコールセンターでは、キーボードによる入力ではなく手書きにこだわっていますが、その理由は何か。考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.056】

周囲のニーズを探る

東京・浜松町駅に隣接している40階建ての世界貿易センタービルには、5000人のビジネスマンが働いているそうです。その2階に生花店があります。オフィスビルで商売になる理由を考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.057】

色の意味

ローカル線や路線バスといった地方交通の経営再建で注目されている両備グル-プでは、再建先への新規導入バスの車体色が白になっています。その理由を考えてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.058】

情報共有のツール

ITとマネジメントを駆使した在宅医療を手掛ける祐ホームクリニックでは、スタッフ間で具体的に情報共有するためにある道具を使っています。何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.059】

店員の役割

「人で売る」にこだわるホームセンター&家具を展開する島忠では、他のホームセンターに比べて店員数が多いのが特徴。そのために何に力を入れていると思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.060】

社訓の理解度

マヨネーズ市場で6割のシェアを誇るキューピー。創業者中島董一郎氏の「楽業偕悦」という言葉は今でも日常活動の中に生かされていますが、それはどんな活動だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.061】

本質的な価値

ファミリーレストランの草分けであるロイヤルホストでは、ドリンクバーと各テーブルの呼び出しベルを廃止されました。お客様からはニーズの高いサービスをやめてみて、逆に増えたものがあります。それは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.062】

商売のスタンス

郊外立地で調剤を行うドラッグストアとして差別化を図るスギ薬局では、景品交換型のポイントカードを発行しています。現金還元型にしなかった、その理由を考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.063】

常識を疑う

群馬県の契約農家5000軒から収穫した新鮮な野菜を24時間以内に首都圏のお店で販売しているファームドゥでは、販売品目が自由なだけでなく、他にも嬉しい販売条件があります。それは何だと思いますか。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.064】

不便さの解消

埼玉新都市交通では1983年開業当初1日1万人だった乗客数が2014年時点で約5倍の4万7000人に増加しました。乗客数をグンとアップするためにどんな工夫をしたか、考えてみてください。

答えを見る

 

【気付きドリル:No.065】

時代を把握する

九州を中心に激安ホテルを展開されている株式会社アメイズでは余計なムダを省くことで低価格を実現されているのが特徴です。各部屋には通常ある設備で設置しなかったモノは、何だと思いますか。

答えを見る