2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ遺留分侵害額請求権の行使 過去の記事にも何度か登場している遺留分侵害額請求権。割とご存知の方も多いです。でも、その分だけ誤解というか、勘違いされている方もいらっしゃるので、補足的に掲載しておきます。 遺留分侵害額請求権に関する基本知識としては […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 takata ライフサポート行政書士の会12月のライフサポート行政書士の会を23日に開催しました。 先月に引き続き、「○か×か?クイズで学ぶ遺言と相続セミナー」です。 クリスマス、年末と続くお忙しい中、参加いただきありがとうございました。 キャンセルもありましたが、師走ですからね、当然のことです。気になさらないでくださ […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ家族信託と財産管理の委任契約 当事務所で作成している家族信託のパンフレットが欲しいという要望がけっこうあります。大手の信託銀行だけでなく、最近では千葉県の地方銀行も家族信託の口座開設ができるようになったみたいで、注目度も高くなってきているようです。 […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ配偶者に贈与か相続か 配偶者に贈与か相続か 相続税における配偶者の税額軽減措置は、未分割でない場合で、配偶者が相続した財産が法定相続分以下または1億6000万円以下のときは相続税がかからないというものです。 配偶者への税額軽減措置に関して […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 takata ライフサポート行政書士の会「コスモスひろば」令和3年冬号リリース! 「頼れる街の法律家」…日本行政書士会連合会のキャッチフレーズです。行政書士の役割は、他の士業に比べると分かりにくいと言われています。行政手続きの代行だけと思っている方が多いのも事実ですが、実は市民法務の担い手でもありま […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 takata ライフサポート行政書士の会11月のライフサポート行政書士の会を昨日25日に開催しました。 「○か×か?クイズで学ぶ遺言と相続セミナー」の 第1回目を新松戸市民センターにて開催しました。 キャンセルもあり、少人数(汗)での開催となりました。 いつもなら立って話しながら進行するのですが、 失礼ながら座らせていただ […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 takata 遺言・相続・終活のアレコレなかなか認められない寄与分 「寄与分」は、被相続人の生前に、被相続人の財産の維持や増加に特別な貢献をしたことで、その貢献に応じた金額が、相続分に加算される、その加算分のことをいいます。 民法では第904条の2に定められています。 共同相続人中に […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ特別受益って分かりにくい 「子供が事業を始めるのに親から資金をもらったら、その分は親の相続財産から差し引かないとダメなんじゃないの」…よく聞く話ですね。 こうした亡くなった方(被相続人)から生前に贈与を受けるなどした利益(遺贈も含みます)のこと […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 takata 遺言・相続・終活のアレコレパスワードをどう残すか デジタル遺産という言葉をけっこう見かけるようになりました。ネット銀行やネット証券など、利用されている方が年代を問わず増えてきているからです。そこで問題となっているのは、故人のスマホやパソコンのロックが解除できないという […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 takata 遺言・相続・終活のアレコレ増えてきた不動産相続登記のご相談 相続に伴う名義変更ですね。法務局への登記業務は司法書士業務なので、行政書士は受任できませんが、ご相談は多いです。相続登記は提携している司法書士の先生に最終的にお願いすることになります。 なぜ、ご相談が多いのか。相続登 […]