7月30日にケアマネ研修会で講演しました

7月30日水曜日に、馬橋西包括と新松戸包括の合同ケアマネ研修会が開催されました。
成年後見制度、家族信託、遺言などの終活期における法制度について勉強したいとのことで、
ライフサポート行政書士の会に講演のお話がきた次第です。

こうした制度を紹介されるときにはメリットばかり聞かされるので、
現場での良し悪しを含めて話して欲しいとのご要望でした。

私、飯田先生、半田先生のメンバー全員で伺って、
13時半から約1時間、意思能力の有無の話から、各制度についてお話させていただきました。

飯田先生に予定の30分を大幅に超えて、質問を受けてもらいました。

アンケートの結果は、後日いただけるとのことでしたが、
先に見させていただきました。
割と良い評価みたいだったので、ちょっと安心しました。

暑い日中に集まって勉強されるケアマネの皆さんに敬意を表します。
少しでも参考になれば嬉しい限りです。