6月のライフサポート行政書士の会を23日に開催しました。
今回も、4月のセミナー後の無料相談枠に入れなかった方の
 無料相談でした。

ずいぶんとお待たせすることになってしまいましたが、
 飯田先生と半田先生にしっかり対応していただき、
 少し安心して帰られたと思います。
残りの時間は、私たちの情報交換の場として
 みんなで話し合いました。
相続の実務は百人百様、守秘義務は守りながらも
 それぞれの知識や経験を共有することがとても大切です。
 その上で、行政書士としてできること、できないこと、他士業との連携、
 そんな見極めも考えていかなければ、
 専門家として皆さんの期待に応えることはできないと思います。
さて、来月は新しいセミナーを開催する予定です。
 ちいき新聞の7月8日号にも掲載予定です。
相談を受けていると、モメるキッカケとして、
 コミュニケーションのスレ違いだったり、誤解だったり、
 そんなつもりはなかったのに、この一言を言わなければ、
 ということが多いように感じます。
ご参考になるべく、「その一言が争族に」というテーマで
 15の表現について説明していきたいと思います。
 よろしければ、ぜひご参加ください。

